top of page

妙高高原CSニュース
検索


Hello MyokoNo.32 北村直樹 さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は、 1996年卒業 スキージャンプ部所属で 、2024年暮れより妙高高原駅でショップを開店した北村直樹さんです。好きな事と自由をチョイスした生き方をお聞き...

CS委員
4月16日読了時間: 7分


Hello Myoko No.31 岸本 学 さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は、1990年卒業スキージャンプ部所属で、現在妙高市役所企画政策課勤務の岸本学さんです。最近、高校生主体の事業や若い世代の活躍を耳にする事、目にする事が多く...

CS委員
3月15日読了時間: 7分


Hello Myoko No.30 黒田 由美 さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は前回に続いてパン屋さんのお話。2023年12月に妙高高原駅前に パン屋「 Pain pour 」(ぱんぷー)を開業された黒田由美さんです。関東出身ながら就...

CS委員
2月12日読了時間: 7分


「アントレプレナーシップ教育」
「アントレプレナーシップ教育」 新潟県教育委員会ではアントレプレナーシップ教育を「様々な社会変化の中で、主体性を持って課題に挑む人材を育成する教育」と定義しており、今年度妙高高原中学校は「アントトレプレナーシップ教育推進モデル校」となりました。

CS委員
2024年6月19日読了時間: 1分


Hello MyokoNo.29 築田 祥吾さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は2008年卒業の築田 祥吾(つくだ しょうご))さんです。祖父は笹ヶ峰の名物管理人、父は店主と妙高高原中学校近くのデメキンさんこと「築田魚酒店」の3代目です...

CS委員
2024年5月10日読了時間: 7分


Hello MyokoNo.28 城戸 陽二さん
今回は1983年卒業の城戸 陽二 (きど ようじ)さんです。そうです!現妙高市長です。R4年11月25日に市長就任後、1年が経ち市長として、そしてもちろん妙高高原中卒業生としてのお話をお聞きしました。 城戸 陽二 昭和42年4月6日生まれ 56歳 職業:市長...

CS委員
2024年1月9日読了時間: 6分
高橋大成さんが全国区TBS「Nスタ」で紹介されました!
「諦めた夢をもう一度」寿司店から五輪目指す26歳のスキーレーサー【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG

CS委員
2023年11月26日読了時間: 1分


Hello MyokoNo.27 高木 いくの さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は1991年卒業の高木いくの(たかぎいくの)さんです。今春開校の妙高高原小学校校歌の作詞作曲を手掛け、この夏から本格的にライブを始動される歌手活動について、子...

CS委員
2023年11月26日読了時間: 8分
妙高高原小学校・中学校 HP
小学校、中学校のホームページには生徒や学校の様子が掲載されています。 お便りやニュースも更新されていますので、是非、チェックしてみてください。 妙高高原小学校HP 妙高高原中学校HP

CS委員
2023年10月12日読了時間: 1分


西関東マーチングコンテスト 金賞受賞 <高原中吹部>
10月1日(日)にALSOKぐんま総合スポーツセンターを会場に、西関東マーチングコンテストが開催されました。8月に行われた県大会を勝ち抜き24回連続出場を決め、本大会に臨みました。 今年度は暑さとの戦いもあり、例年以上に練習時間が取れない中で14名の生徒が保護者や顧問、外部...

CS委員
2023年10月12日読了時間: 1分


10/28(土)「妙光祭」今年も開催
今年で3回目となる「妙光祭」が10月28日(土)に開催されます。初めての開催時には一年生だった現三年生が中心となり、昨年度の改善点を熟考し、R5年度オリジナルの「妙光祭」を企画しました。 初年度はコロナ禍での開催、2年目は少し規模を広げ、3年目の今年は感染対策が緩和されと毎...

CS委員
2023年10月12日読了時間: 1分


R5妙高高原小学校 教頭先生紹介
妙高高原小学校 三田村尚子(みたむらなおこ)教頭先生 前任校:妙高高原南小学校 上越市板倉在住、上越市木田出身 妙高高原小学校の様子 妙高高原北・南小学校の過去2年間の閉校・統合行事を通して、子供達の心の浮沈に気を配ってきました。この4月からの様子をみていて、本当に子供達っ...

CS委員
2023年10月12日読了時間: 4分


9/24(日)妙高高原スポーツフェスティバル開催
妙高高原スポーツフェスティバルが開催され、今年も妙高高原中学校の生徒教員も参加します。昨年初めて、中学生考案の種目も実施され大会を盛り上げました。今年は昨年同様「借り人競争」を実行委員会を中心によりシンプルにそして磨きをかけて、企画運営します。...

CS委員
2023年9月20日読了時間: 1分


14名で西関東マーチング大会に挑む!!
妙高高原中学校吹奏楽部 14名は県マーチング大会で見事金賞を獲得し、連続西関東マーチング大会出場を果たしました。 本番は10月1日(日) ALSOKぐんまアリーナ (かつて全国大会へ出場を決めた会場です!) 14名...本当によく頑張っています。...

CS委員
2023年9月20日読了時間: 1分


大空の舞い!サマージャンプ大会
2023年9月3日爽やかな快晴の下、ミタカカップ 妙高サマージャンプ大会が4年ぶりに妙高高原赤倉シャンツェで開催され、妙高高原中の竹田葵さんが高校生に混ざって少年スペシャルジャンプで16位と大健闘しました。高原中出身の先輩方もビッグジャンプを披露してくれました。赤倉シャンツ...

CS委員
2023年9月20日読了時間: 1分


R5妙高高原小学校 校長先生紹介
妙高高原小学校 杉田 和宏(すぎたかずひろ)校長先生(新任) 前任校:上越市立板倉小学校 上越市春日山在住、 旧東頸城浦川原村出身 妙高高原小学校の様子 妙高高原南小、妙高高原北小、二つの学校が統合し、子どもたちが希望をもって毎日登校しています。休み時間に友達と遊ぶのも人数...

CS委員
2023年9月20日読了時間: 4分
7月号妙高高原中学校だより
学校や生徒の様子を綴った妙高高原中学校たよりはこちらのPDFよりご覧ください。 7月号には5年間妙高高原で勤務されたALTコラリ先生のメッセージが掲載されています。 妙高高原小学校のHP、または学校たよりは、もう少しお待ちください。

CS委員
2023年8月17日読了時間: 1分


吹奏楽部 公開リハーサル延期
県マーチングコンテストに向けて地域の皆さんにご披露する公開リハーサルが延期となりました。防災無線でお知らせした通り、この異常気象による熱中症対策です。演奏は9月に公開される予定ですのでお楽しみに。まずは8月22日の本番にベストを尽くせるように応援をよろしくお願いします。少数...

CS委員
2023年8月17日読了時間: 1分


Hello Myoko No.26 恩田 祐一さん
Hello Myokoは卒業生や地域の方から在校生へ地域へ、妙高をテーマにしたエッセイやインタビュー記事です。 今回は1996年卒業の恩田 祐一(おんだ ゆういち)さんです。クロスカントリースキーで連続3度出場の冬季オリンピック選手引退後、新居を新赤倉に構え、現在はナショナ...

CS委員
2023年6月12日読了時間: 7分


高木いくのさんライブ情報
今月の「Hello Myoko」に登場の高木いくのさんライブ情報は高田北城高等学校同窓生総会のご案内も兼ねています。高田北城高等学校卒業の高原中卒業生の皆さん、地域の皆さん、是非お出かけください。 ◯ライブ情報 ・高田北城高等学校同窓生総会 ☀︎高木いくの公演...

CS委員
2023年6月12日読了時間: 1分
中学校、小学校、こども園、各区、さわやか協議会等、妙高高原中学校区内のお知らせを掲載するCSニュースです。掲載ご希望の方は、myokokogen.jhs@gmail.comまでお知らせください。
コミュニティースクール
bottom of page