top of page

妙高高原CSニュース
検索

妙高高原出身アーティストの応援をお願いします!
「Hello Myoko」 No. 5 にエッセイを寄せてくれた高原中卒業生、松橋和也さん(東京藝術大学美術学部先端芸術表現科在籍)のショートムービー作品が、「新潟県文化祭2021」YouTube「新潟ステージチャンネル」に掲載されています。...
CS委員
2021年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


Be Myoko 高原中3年生陶芸作品 #7〜12
#7 鴨井 理子 コップを作成しました。成形するのに時間がかかりました。絵は、犬を描きました。可愛らしいコップにすることができました。時間はかかりましたが、丁寧に作ることができました。 #8 岸本 美麓 私が作ったのは湯飲みです。デザインは猫にしました。湯飲みを作るときに...
CS委員
2021年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:188回
0件のコメント


妙高高原南小が「全国学校体育研究優良校」を受賞!
スキーシーズンとともにうれしいニュースが届きました。 妙高高原南小が伝統的に取り組んでいるスキー活動について、授業時数の確保や保護者、地域、学校が連携して子供のスキー活動を支える指導体制が認められ、全国学校体育研究優良校を受賞しました。12/8南小スキー部結団式には、新潟県...
CS委員
2021年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


Hello Myoko No. 12 髙木 玲奈さん
「Hello Myoko」は卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイまたはインタビュー記事です。 今回は2017年卒業の髙木 玲奈(たかぎ れな)さんです。新型コロナウィルス感染の影響で一年延びてのアメリカ留学中のレナさんから、質問形式で妙高の思い出を寄せて...
CS委員
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:179回
0件のコメント


Be Myoko 高原中3年生陶芸作品 #1〜6
#1 相羽 春樹 外側が少し段になるように下から作っていきました。内側は、段にはせずに平らにして水がもれないように工夫できたのでよかったです。 #2 板倉 琉偉 コップを作りました。難しかったところは、コップの周りがうすくならないように慎重に作ったことです。コップの上と下を...
CS委員
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


Be Myoko 高原中2年生による地域オススメ情報 #31〜33
宮下 日生 #31 豪邸のような施設の中に プールや豪華な客室・レストランなどがあります。 客室は行ってみてからのお楽しみ😊 場所はロッテアライリゾート! 村松琥太郎 #32 #Myoko #雪綺麗 ガイドさんの話を聞いて 何でも1人できちゃうガイドさんがカッコいい❣️...
CS委員
2021年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


Hello Myoko No.11 山川信輔さん
卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイです。 今回は1986年卒業の山川 信輔(やまかわ しんすけ)さんです。妙光祭では中学生たちとの地域コラボ商品でオリジナル菓子製造にご協力いただきました。中学生へのエールを込めて人生転機のお話しです。...
CS委員
2021年11月17日読了時間: 3分
閲覧数:134回
0件のコメント


やり切った妙光祭:妙高高原中学校
10月30日(土)青空が広がる秋晴れの1日の中、午前中は学習成果発表会、午後からは生徒会が中心となって「妙光祭」が開催されました。保護者、小学生、地域の皆さんと多くの方の来訪があり、笑顔で溢れる会場でした。地域コラボ商品の当日販売分も完売、お化け屋敷は長い行列ができる盛況ぶ...
CS委員
2021年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


Hello Myoko No. 10 高木大輔さん
卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイです。 今回は2015年卒業の高木 大輔(たかぎ だいすけ)さんです。電話インタビューをしてまとめました。 〜妙高のRUNと自然と食と〜 高木 大輔 Q:現在の状況は?...
CS委員
2021年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:144回
0件のコメント

10/17(日)号砲 県駅伝競走に高原中卒業生が参加!
2年ぶりに開催される第74回県駅伝競走大会の妙高チームの名簿に高原中卒業生の名を発見!ちょうどHello Myokoの高木大輔さんのインタビューに県駅伝競走の話題が出てきたところでした。卒業生の活躍も嬉しいですね! 「三井田芳郎」さんは前高原中校長先生でしょうか!ご存知の方...
CS委員
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


Hello Myoko No. 9 深澤 肇さん
卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイです。 今回は2011年卒業の深澤 肇(ふかさわ はじめ)さんです。お勤め帰りにメッセでインタビューをしました。 〜趣味は電車〜 深澤 肇 Q:現在の状況は? A:現在25歳、赤倉在住で名香山苑に勤めて8年になりま...
CS委員
2021年10月15日読了時間: 3分
閲覧数:150回
0件のコメント


10/30(土)学習成果発表会&妙光祭「秋の縁日」開催
妙高高原中3年生が中心となって、「秋の縁日」と題うって地域活性化の新たな試みにチャレンジ!生徒たちの心意気を是非お楽しみください。妙高高原中校区コミュニティスクールの委員もボランティアで参加し、中学生をサポートする予定です。コロナウィルス感染症対策もしっかり話し合い、成功に...
CS委員
2021年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
応援ありがとうございました 西関東マーチングコンテスト
10月3日群馬県で西関東マーチングコンテストが行われ、妙高高原中吹奏楽部は県代表として出場しました。 本番は、県大会を凌ぐ素晴らしい演奏ができ、全員がこれまでの練習を思い出しながら、充実感・達成感に浸り、結果は、残念ながら「銅賞」でしたが、わずか20名の生徒たちは、妙高高原...
CS委員
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


Hello Myoko No. 8 望月 萌さん
卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイです。今回は2001年卒業の望月 萌(もちづき めい)さんです。赤倉のお宅訪問インタビュー形式で記事にまとめました。 〜Uターンして観光家業を継いで〜 望月 萌 Q:現在の状況は?...
CS委員
2021年10月5日読了時間: 6分
閲覧数:298回
0件のコメント


Be Myoko 高原中2年生による地域オススメ情報 #25~30
原田 小春 #25 #赤倉足湯公園 赤倉足湯公園は雨が降っていても お湯が温かくて とてもおすすめです! 引場かん奈 #26 斐太歴史の里@妙高市 妙高の素晴らしい自然です! それに竪穴住居跡などの歴史も楽しめました☺️ 竪穴住居跡が思った以上に大きくてびっくりしました❗...
CS委員
2021年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


Hello Myoko No. 7 町田涼太さん
卒業生から在校生へ地域の人へ、妙高をテーマにしたエッセイです。今回は2008年卒業の町田涼太(まちだりょうた)さんです。次のステップへコマを進めるときはいつも妙高から。そんな思いを綴っていただきました。 〜 大好き、妙高〜 ...
CS委員
2021年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:197回
0件のコメント


Be Myoko 高原中2年生による地域オススメ情報 #19~24
髙橋 未悠 #19 スノーキャット スキーガイドのライアンさんのお話を聞いて来ました! スキーガイドになる前のお仕事や、スノーキャットなどについて沢山教えて頂きました!ちなみにスノーキャットとは、雪上車の事です! とっても面白いお話でした😆 竹内 空 #20...
CS委員
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
小学校・中学校の「最近のおたより」を是非ご覧ください!
妙高高原小学校、中学校のホームページでは生徒の学校での様子を最近のお便りとして日々更新しています。新学期の活動、修学旅行等々が掲載されていますよ。おじいちゃんおばあちゃんとご一緒にご覧ください。 妙高高原中学校http://azalea.ac.city.myoko.niig...
CS委員
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


Be Myoko 高原中2年生による地域オススメ情報 #13~18
郷戸 優那 #13 香嶽楼@妙高高原 夏野菜を沢山使った料理、美味しかったです。 接客も最高なのでぜひ行って見てください。 郷戸 聖由 #14 ロッテアライリゾート 落ち着いた雰囲気のホテル。 ソファーがふかふかでお客さんが来たら 旅の疲れをなくすライブラリースペース、...
CS委員
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


Be Myoko 高原中2年生による地域オススメ情報 #07~12
川久保 希央 #07 ロッテアライリゾート プールや温泉などには行けませんでした が客室がとても豪華で施設も充実しているので誰もが楽しめます‼︎ 今度はプールや温泉にもいきたい‼︎🥰 川久保 颯太 #08 斐太歴史の里 昔の人が食べてた物...
CS委員
2021年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント
中学校、小学校、こども園、各区、さわやか協議会等、妙高高原中学校区内のお知らせを掲載するCSニュースです。掲載ご希望の方は、myokokogen.jhs@gmail.comまでお知らせください。
コミュニティースクール
bottom of page